
October 9月12日発売
レコード・コレクターズ
2025年10月号
定価930円(本体845円)
A5判256ページ
2025年10月1日発行
[雑誌19637-10]
【特集】 昭和歌謡名曲ランキング:70年代編
9月号に続いて歌謡曲ランキングの70年代編をお届けします。1970年代に入ると、60年代末から活躍し始めた筒美京平や村井邦彦、都倉俊一といった新世代の作曲家、フォークやのちにニューミュージックと呼ばれた音楽家たちの登場で、歌謡界にも新たな刺激が与えられ、百花繚乱の全盛期を迎えることになりました。今回は70〜79年までにシングル盤で発売された作品から本誌の執筆陣に選んでいただき1〜200位を決定しました。
-
- 本誌執筆陣40名の投票によって選ばれた必聴の200曲(池上尚志、石川真男、出田圭、入岡佑樹、小川真一、小倉エージ、片島吉章、ガモウユウイチ、北中正和、栗本斉、後藤幸浩、コモエスタ八重樫、小山守、サエキけんぞう、篠原章、柴崎祐二、杉原徹彦、鈴木啓之、ヒロ宗和、高岡洋詞、立川芳雄、DJフクタケ、土佐有明、鳥居真道、中村彰秀、祢屋康、能地祐子、萩原健太、原田和典、人見欣幸、馬飼野元宏、松永良平、松山晋也、真鍋新一、宗像明将、安田謙一、山本幸洋、湯浅学、若月眞人、渡辺亨)
- メディア、歌手、作り手、聴き手が入り乱れた“歌謡曲の黄金時代”を読み解く(安田謙一)
- おかゆ インタヴュー〜“流し”は歌をお客さんの心に一番ダイレクトに届けられる(小山守)
- 選者アンケート:私にとっての70年代昭和歌謡
-
- ジェネシス
スティーヴ・ハケットが語る『眩惑のブロードウェイ〜50周年記念スーパー・デラックス・エディション』(坂本理) - フランク・ザッパ
マザーズ・オブ・インヴェンション名義最後の名作『ワン・サイズ・フィッツ・オール』50周年記念盤(青山陽一) - エアロスミス
オリジナル・アルバム全タイトルを紙ジャケット仕様で復刻するシリーズの第1弾7タイトル(舩曳将仁) - 高中正義
インタヴュー〜日本を代表するギタリストが語る近年の再評価と3月のロサンゼルス公演(近藤正義) - 美狂乱
インタヴュー〜リーダーの須磨邦雄と息子の和声が新作『ブラッドライナーズ』について語る(山﨑智之) - 『ブライアン・エプスタイン 世界最高のバンドを育てた男』
ビートルズの名物マネージャーをマニアックな史実にファンタジーを交えて描いた伝記映画(朝日順子) - レッド・ツェッペリン
バンドの成立前から初期のキャリアを貴重映像満載で描く映画『レッド・ツェッペリン:ビカミング』(犬伏功) - ブームタウン・ラッツ
ボブ・ゲルドフを中心としたロック・バンドの活動50周年を記念したベスト・アルバムがリリース(石川真男) - スウェード
インタヴュー〜躍動感がみなぎる通算10作目の新作アルバムをブレット・アンダーソンが語る(赤尾美香) - <アライヴ・ザ・ライヴ>レーベル
イエス、ジェネシス、ラッシュなどプログレッシヴ・ロック系のライヴ盤6タイトル(松井巧) - サラヴァ・レーベル
ブリジット・フォンテーヌ〜アレスキ・ベルカセム関連音源とピエール・バルー製作のドキュメンタリー映画(松山晋也) - ジョアン・ジルベルト
“奇跡”の初来日公演を記録したライヴ盤がアナログ・リイシュー(ガモウユウイチ) - 佐野元春&ザ・ハートランド
初期のバンド、ザ・ハートランドとのラスト・ライヴを収録したボックス・セット(宗像明将) - LOVEBITES
世界的人気を得たガールズ・メタル・バンドの12インチ・アナログ盤がリイシュー(舩曳将仁) - 映画『罪人たち』サウンドトラック/スコア
ブルース・ブームを再燃させたホラー映画の音楽を聴く(稲葉光俊)
- ジェネシス
- REGULAR CONTENTS
-
- リイシュー・アルバム・ガイド
国内外でリリースされた幅広いジャンルの旧音源コンピレーションや再発アルバム、映像作品をくわしく紹介。音楽そのものはもちろん、リマスターやパッケージの出来にまでこだわって、豊富な知識をもつ執筆陣が徹底チェックします
*今月のリリース情報…紙ジャケット、生産限定盤などの予定も可能な限りお伝えします
*ニュー・アルバム・ピックアップ…ヴェテランの新作から注目の新人まで、編集部が選んだおすすめの新録アルバム - インフォ・ステーション……ニュース、書評、コンサート情報など
- [連載]ミュージック・ゴーズ・オン〜Tatsuro Murakami(柴崎祐二)/ブリティッシュ・ロックの肖像(富岡秀次)/矢野誠の点と線(除川哲朗)/スティーヴ・クロッパー・リメンバーズ(稲葉光俊)/リッスン・ナウ! フィル・マンザネラ(田山三樹)/ちょっと一服(コモエスタ八重樫)/DJフクタケのゆるみっくす7”/赤岩和美の海外盤DVD&Blu-rayロック映像情報/初盤道(真保安一郎)/和久井光司のアナログ奇聴怪会/Legendary LIVE in U.K.(写真=イアン・ディクソン)
- リイシュー・アルバム・ガイド